日本語 【猫舌】とは? 猫舌ねこじた 意味いみ 熱あつい食たべ物もの(飲のみ物もの)が苦手にがてで、ある程度ていど冷さめないと食たべられ(飲のめ)ない人ひとのこと 使つかい方かた B君くん、コーヒー冷さめちゃうよ。 ... 2022.12.09 日本語
日本語 【~した拍子に】とは? ~した拍子ひょうしに 意味いみ 何なにかをしたきっかけで何なにかが起おこること 使つかい方かた この前まえしゃがんだ拍子ひょうしにズボンが破やぶけちゃってさ・・・。めっちゃ恥はずかしかったよ。... 2022.12.08 日本語
日本語 【おそらく】とは? おそらく 意味いみ 多分たぶんそうだと思おもうこと 今回こんかいのテスト難むずかしすぎて誰だれも合格ごうかくできなかったんじゃない? おそらく。 ... 2022.12.07 日本語
日本語 【案の定】とは? 案あんの定じょう 意味いみ 予想よそうした通とおり 使つかい方かた 今回こんかいのN1の試験しけんは準備じゅんび不足ぶそくで案あんの定じょう合格ごうかくできなかったよ。 ... 2022.12.07 日本語
日本語 【足が早い】とは? 足あしが早はやい 意味いみ 食たべ物ものが腐くさりやすいこと 使つかい方かた お、このサバ安やすいなぁ。明日あしたの分ぶんも買かっておこう。 サバ... 2022.12.05 日本語
日本語 【ダメ元】とは? ダメ元もと 意味いみ 失敗しっぱいしたとしてもやらないよりはやった方ほうが良いいこと 使つかい方かた N1の試験しけんはまだ早はやいかなぁ?B君くんは今回こんかいどうする? ... 2022.12.04 日本語
日本語 【ばっちり】とは? ばっちり 意味いみ 準備じゅんびが十分じゅうぶんであること / 満足まんぞくが行いく様さま 使つかい方かた テストやっと終おわった~ 難むずかしかったねぇ・・・ Aさんどうだった? ... 2022.12.04 日本語
日本語 【ガチで】とは? ガチで 意味いみ 本気ほんきで / 真剣しんけんに 使つかい方かた ねえねえ、久ひさしぶりにバドミントンしようよ! よーし、一回いっかいガチでしようか... 2022.12.02 日本語
日本語 【たしかに】とは? たしかに 意味いみ 相手あいての話はなしに納得なっとくするときの相槌あいづち表現ひょうげん 使つかい方かた ぶっちゃけN1の勉強べんきょうよりN2の勉強べんきょうのほうが日常にちじょう会話... 2022.12.01 日本語
日本語 【マジ】とは? マジ 意味いみ 本当ほんとう、本気ほんき 使つかい方かた あのお店みせ今日きょうは休やすみだって。 えぇマジで・・・ 行いきたかったのに・・・ ... 2022.11.30 日本語