日本語

日本語

【十中八九】とは?

十中じゅっちゅう八九はっく 意味いみ 80%~90%の確率でできること。ほとんど間違いがないこと。 使つかい方かた あの先生せんせいの言いうことほんとかなぁ? ...
日本語

【一人前】とは?

一人前いちにんまえ 意味いみ 仕事しごとなどなんでも一人ひとりでこなせるようになること 使つかい方かた この前まえ先輩せんぱいにプレゼンの仕事しごとを任まかされたんだ。一人ひとりで不安ふあ...
日本語

【テッパン】とは?

テッパン 意味いみ 相手あいてを必かならず笑わらわせたり満足まんぞくさせたりできる冗談じょうだんや話題わだい 使つかい方かた 今度こんど友達ともだちに大阪おおさかを案内あんないするんだけど、どこが...
日本語

【~に限る】とは?

~に限かぎる 意味いみ ~が一番いちばんいい(と思おもう) 使つかい方かた 風邪かぜひいちゃってさ、昨日きのうは一日いちにち中じゅう寝ねてたよ。 風邪かぜのと...
日本語

【ダサい】とは

ダサい 意味いみ 格好かっこう悪わるい 使つかい方かた 新あたらしい服ふくを買かったんだ。似合にあってる? うーん、ちょっとダサいかな。 こんな...
日本語

【べらぼう】とは?

べらぼう 意味いみ ものすごく / めちゃくちゃに 使つかい方かた 知しってる?このバイオリンすごく高たかいんだよ。 うわぁ、べらぼうに高たかいなぁ。 ...
日本語

【寝落ち】の使い方

寝落ねおち 意味いみ 何なにかをしているときに、眠ねむたさに負まけて寝ねてしまうこと 使つかい方かた 昨日きのうの夜よるオンラインゲームで寝落ねおちしちゃったよ ...
日本語

【初耳】の使い方

初耳はつみみ 意味いみ 初はじめて聞きいたこと 使つかい方かた 私わたし、5歳さいのときからバイオリンをやってるんだ。 えぇ、それは初耳はつみみ。 ...
日本語

【無双】の使い方

無双むそう 意味いみ ひとりでたんさんの相手あいてを圧倒あっとうすること 使つかい方かた 昨日きのうのサッカーの試合しあい勝かったんだって? そうなんだよ、1...
日本語

【雀の涙】の使い方

雀すずめの涙なみだ 意味いみ ほんの少すこしのこと 使つかい方かた 宝たからくじ当あたったの?すごい。どのくらい入はいってくるの? 5等とうだから雀すずめ...